2014.09.16 Tuesday
たくさん咲く秘密
巨大あさがおのなつぼみができたので調べてみることにした。

巨大になるときは、2枚の小さな葉っぱがおまけで付いていることが多い。

つぼみの枝分かれの仕方がすごい。

分解してみた(むしり取ってみた)。

花は全部で39個咲く予定だったらしい。
最大は40個ぐらいだと分かっていたが、まじめに調べたのは今回が初めてだ。
むしり取った後。

1つつぼみができたら、その両脇につぼみができ、それがまた2つの子供を持つような形になっているが、あまりに数が多くなってよく分からない。
理論上は1 -> 3 -> 7 -> 15 -> 31 -> 63個と増えるはずである。
ニホンアサガオのつぼみは通常1〜3個であるから、宿根あさがおは驚異的であると言えよう。

巨大になるときは、2枚の小さな葉っぱがおまけで付いていることが多い。

つぼみの枝分かれの仕方がすごい。

分解してみた(むしり取ってみた)。

花は全部で39個咲く予定だったらしい。
最大は40個ぐらいだと分かっていたが、まじめに調べたのは今回が初めてだ。
むしり取った後。

1つつぼみができたら、その両脇につぼみができ、それがまた2つの子供を持つような形になっているが、あまりに数が多くなってよく分からない。
理論上は1 -> 3 -> 7 -> 15 -> 31 -> 63個と増えるはずである。
ニホンアサガオのつぼみは通常1〜3個であるから、宿根あさがおは驚異的であると言えよう。